お客さまインタビュー

株式会社木村鋳造所の総務部総務課笹原係長(以下笹原様)、本社工場一部土屋部長(以下土屋様)に、当社スタッフ谷がオリジナルユニフォームについてインタビューさせていただきました。
谷 :
何故弊社なのか?また、他社での検討や営業はなかったですか?
笹原様:
地元でデリバリーを含め、大手でやっている強みですかね?
谷 :
現行着用商品に決定するまでの過程やこだわった点はありますか?
笹原様:
インタビューの様子生地の選定、砂で劣化しやすい綿の作業着よりも、耐久性のある生地(パルパー)を採用した点です。
デザインのこだわりは、衿を立てて、マジック止め、袖のロールアップなど。細かく変更した商品を何度も試作してもらい、決定しました。
谷 :
着用しての御感想、商品の良い点や悪い点は何ですか?
土屋様:
他のメーカーなどの商品と比較しても、そん色ないし、悪くはないんじゃないの?
作業の内容により作業着を使い分けている。溶解の時には、ハイネックとズボン(綿100%)になる。
やっぱり熱に弱い所があるが、それは仕方ないね。その他の作業の時に作業服(パルパー)を着ているが、特に問題はないね。
ポケットも使いやすいし、機能としては良いですよ。
ただ洗濯をしていくと、色が落ちていくのがきになるかなぁ。
谷 :
そうですねぇ。
やはり綿が多いとどうしても洗濯を重ねていくうちに、色落ちしてきますね。
谷 :
今後取り入れたいユニフォーム、商品などありますか?また、当社の対応(納期・コスト・品質)や、ご要望などありましたらお願いします。
笹原様:
新素材とか、現行の作業着よりも良い素材はないか。繊維業界の流れや情報など細かな事も知りたい。
女性の夏ズボンを変更時する時の様に、相談を持ち掛けさせてもらえれば。。。
谷 :
はい。貴重なご意見ありがとうございます。本日はありがとうございました。